新着情報

作成日時: 2023/09/15 塗料・建材ページ更新のお知らせ

平素よりお世話になっております。

日本塗装名人社でございます。

マーケットプレイス内の価格表等の更新が遅くなり大変申し訳ございません。

塗料・建材ページ内の価格表・発注書を更新させて頂きました。

JPMオリジナル製品等も随時更新予定です!

ご不明点等ございましたら、JPM本部までお気軽にお問い合わせ下さいませ。

作成日時: 2016/10/13 池田大平コラム Vol.098を追加しました。

獅子身中の虫…。
他団体で大幅な人事が行われたからね、多少の心配もあり獅子身中の虫の話をしたら、結構、賛同もらってね(笑)
こんな当たり前の話で良けりゃあ、息子にも一発、話しておこうかと考えた親バカです。
社員には理解出来ないような事を考え抜いて、貫き通すんだとは以前にも話したよね。

続きはこちら・・・

作成日時: 2016/10/03 池田大平コラム Vol.097を追加しました。

少数精鋭のススメ…。
嫌でも少数精鋭でプランを立てる必要がある。
おそろしいほどの人手不足となっている。
まだまだこれから、 もっと人手不足となる。 今は序の口。 始まりの第1コーナーにも覚束無い。 これからの企業に求められるのは益々、少数精鋭だ。 嫌でも少数精鋭だ。

続きはこちら・・・

作成日時: 2016/09/26 池田大平コラム Vol.096を追加しました。

本業以外に手を出すな…。
かたくなに本業以外に手を出さないのも重要だ。
こう断言すると息子よ、お前はどう思う?
コレは過去の歴史が証明している。
但し、範囲の問題だ。

今のお前なら、
ならばペンキ屋以外は、やるなと申すか、このくそ親父と思うだろう。
だから、未だケツが青いねん(笑)
ペンキ屋に本業以外は、
かたくなにやるべきではないと申すとペンキ屋だけしかあかんと錯覚する。
ペンキ屋はペンキ屋だけでは理念がせま過ぎる。

続きはこちら・・・

作成日時: 2016/09/20 池田大平コラム Vol.095を追加しました。

登る山を決めよ…。
質問が出たから親の考えを申しておく。

○○県で塗装業社断トツの1位になりたい…。
それが息子の願望らしい。
なんたる頼もしいこと。
真顔で、そう言われた時は嬉しかったぜ…。

続きはこちら・・・

作成日時: 2016/09/12 池田大平コラム Vol.094を追加しました。

借金のススメ…。…。
息子への手紙ゆえ、好き勝手に申している父の本音だ。
なんじゃと思う時が多いと思うが半世紀生きた父の考えも参考にするんだ。 前回は商売のコストで、1番、無駄なコストは愚かな時代遅れの社長のコストだと言ったな。
1番、会社で沢山の報酬をとる社長の、グータラと鈍感、変化を変化と感じれない感性が無駄なコストだ。 次は、貯金を目的とする溜め込み式の考え… これが無駄なコストになる。

続きはこちら・・・

作成日時: 2016/09/05 池田大平コラム Vol.093を追加しました。

ワンマン経営のススメ…。
ワンマンで何が悪い。ワンマン経営こそが最高なんだ。
起業した方にだけ、当てはまる言葉だけどね。
経営の舵をとる時、トップが勝手に舵をとらないと話にならん。 社員に反対されて怯むなら、最早、経営トップではあるまい。 社員を引っ張って征くんだ。
経営陣の意見は訊くけど耳で訊いて、意見を効いてはならん。 会社に大きいも小さいもない。

続きはこちら・・・

作成日時: 2016/08/30 池田大平コラム Vol.092を追加しました。

1人を侮ることなかれ…。
おそろしい時代の真っ最中。
昔とは、本質的にも抜本的にも大変革した時代。
これからは、たった1人のお客様を侮るな。
もちろん、今までも1人のお客様を大切にしてきた過去がある。
これからは、もっともっと1人を大切にする時代となる。

続きはこちら・・・

作成日時: 2016/08/17 池田大平コラム Vol.091を追加しました。

正鵠を射る…。
これからのリーダーは、 真のリーダーゆえ、道理をわけまえ道標を示す使命がある。
商売に感情はいれるなとよく言われるが、感情も人間ゆえ仕方ない場合もたくさんある。
毎日来てくれる常連客と、 たまに来るお客様とは、差別はなくとも区別をして何が悪い。

続きはこちら・・・

作成日時: 2016/08/08 池田大平コラム Vol.090を追加しました。

ローマは1日にして成らず…。
会社を大きくするには、長い年月が比例するもの。 また、嫌になるような単純なことを繰り返し繰り返し、積み重ねていくことを教えているかもね。
会社の設備投資や、業務拡大や、大規模な買い物などは、決算月にやるべし。
無理のない賢明な節税対策で実行すべき。

続きはこちら・・・